MENU
  • ホーム
  • インデックス投資の始め方まとめ:安全に投資を始めよう【開設手順〜銘柄まで完全解説】
  • 【10万円】ポイントサイトで稼ぐ方法15選まとめ!オススメ案件 / 案件探し方 / 画像つきで解説
ミニマリストのブログ
Minimalist Takeru
      Minimalist Takeru
        • 節約/投資生活でミニマリストの僕がやらない11のこと【貯金したければ辞めた方がいい習慣】

          節約・投資を続けるための意識していることは? こんな疑問に答えます。 僕がお金を貯めるために、増やすためにやめてきたこと11選をご紹介。 全てを我慢するのではなくメリハリを持つこと、収入を上げる努力の必要性についてもお話していきます。 【①:...
          2021.06.26 2021.07.25
          節約貯金
        • モノを捨てるのは悪いこと?ミニマリストが「もったいない世代」に伝えたいこと8選

          実家を整理したくても親が「もったいない世代」で片付けできないどうしたら良いですか? こんな疑問に答えます。 実家の整理をしたくても両親が「もったいない世代」のため片付け、整理をさせてもらえず困っていると相談を受けました。 「モノはお金を払っ...
          2021.06.25 2021.07.25
          モノを減らす
        • 【貯蓄率50%】収入が少なくても貯金できる条件。貯蓄率が増える仕組み

          年収300万円でも貯蓄率50%(年150万円貯金)を目指したい! こんな疑問に答えます。 年収300万円でたとえ収入が低くても貯金することはできます。 貯金において大事なのは「貯蓄率」。 僕も年収300万円以下の時でも貯蓄率50%:年間150万円以上貯金した経...
          2021.06.24 2021.07.25
          節約貯金
        • 【手放す勇気】モノ・コトを捨てられる人・捨て身の人が最強な理由

          人生を変えられる人成功できる人の特徴を知りたい こんな疑問に答えます。 僕には失うものがありません。だから何も怖がらずに挑戦することができます。 「経営者」「プロ」にしろ捨てる勇気を持ち、何かを犠牲にするからこそ何かに特化することができます...
          2021.06.23 2021.07.25
          思考
        • 【全捨離】ミニマリストが全てのモノを手放す全捨離を勧める理由10選

          部屋のモノを完全ゼロの状態にして、そこから一つずつモノを増やしていきたいんだけどどう? こんな疑問に答えます。 ミニマリストを目指したい人、人生を思いっきり変えたい人はには全捨離がオススメ。 【全捨離とは】一度全てのモノを手放してから、ゼロ...
          2021.06.18 2021.07.25
          モノを減らす
        • 生活で疲れやすい人の特徴12選。改善すべき生活習慣

          疲れやすい人がしているコト、習慣について知りたい こんな疑問に答えます。 「二度寝禁止」「頻繁なスマホ確認禁止」「否定的な思考」などなど、生活で疲れてしまう特徴についてお話していきます。 疲れなくなることで自由な時間、集中できる時間も増える...
          2021.06.17 2021.07.25
          思考
        • ミニマリストでも絶対に捨ててはいけないモノ10選

          ミニマリストでも捨ててはいけないモノってある? こんな疑問に答えます。 ミニマリストと言えば何でも捨ててしまうイメージがあるも知れませんが、捨ててはいけないモノ・コトもあります。 物質的なモノだけではなく、習慣や考えなども含めて捨ててはいけ...
          2021.06.17 2021.07.25
          モノを減らす
        • 【ミニマリスト】ストレス少なく楽に生きられる考え方10選

          ゆるく・気楽に生きたい 僕自身がミニマリストになってから身につけた「ゆるく・楽に生きる」ための考え方をご紹介します。 「ストレスの原因とは距離を置く」「他人に見返りを求めない」「人の問題を背負わない」などなど、多くの人がストレス貯めがちな...
          2021.06.17 2021.07.25
          思考
        • 一生お金が貯まらない人が言いがちな口ぐせ&習慣7選

          貯金できない人に共通する口癖や習慣ってある? こんな疑問に答えます。 昔、超貧乏だった僕も含めて、お金が貯まらない人は共通して悪い口癖を発言してしまいがちです。 あなたは言葉によって作られています。 言葉が思考を作り、それが行動や感情に繋が...
          2021.06.16 2021.07.25
          節約貯金
        • モノを買わないミニマリストになると人生が変わる!良かった習慣まとめ

          ミニマリストがしてる習慣ってある? こんな疑問に答えます。 僕はミニマリストになる前は大量のモノに囲まれ、仕事も失い、病気も悪化していて、当時の恋人とも別れ人生ドン底でした。 そんな状況から僕はミニマリストになり、僕の人生を変えてくれた習慣...
          2021.06.15 2021.07.25
          モノを減らす
        12345

        記事が見つかりませんでした。

        • ミニマリストが無駄だと思って辞めたコト・している習慣の総まとめ【シンプルライフ】

          ミニマリストの僕が無駄だと思い、辞めたこと総まとめ 無駄なことを徹底的に生活から排除すれば、圧倒的な時間をお金を手にすることができます。 僕は2015年からミニマリストになり、あらゆるムダを削ることで自由な時間や収入を手に入れてきました。そん...
          2021.07.29 2021.09.06
          思考
        • ミニマリストがモノ・コトを増やす前に減らす理由。減らすだけで豊かになる

          ミニマリストなんで減らしたがるの? こんな疑問に答えます。 ミニマリストがなぜ、足し算ではなく手放すことから始めるのか。それは、減らすだけで豊かになれるからです。 今回は、「ミニマリストが増やすより、減らすのを重視する理由8選」をご紹介しま...
          2021.07.27 2021.07.27
          モノを減らす
        • 【お金では絶対に買えないモノ9選】お金の為に働き生きるのを辞めた

          お金では絶対に買えないもの9選 僕は昔、病気で体調を崩してまで働いていました。 そこまで働いていたモチベーションは、全てお金を稼ぐため。しかし体を崩してまで働く意味はないと思ったんです。 その時から収入が減ってもいいと思い、お金のために働く...
          2021.07.20 2021.07.25
          思考
        • 「ミニマリストをやめた理由」に物申す。強迫観念に振り回されてない?

          ミニマリストを辞めた人の理由に物申す6つのこと! ミニマリストをやめたい…そんな風に感じたことはありますか?もしかしたら、それは周りからの強迫観念に振り回されているかもしれません。 今回はミニマリストを辞めた人、辞めようと思った人の理由につ...
          2021.07.20 2021.07.25
          思考
        • お金を稼ぐために捨てた12の思考。好きなことで生きていくミニマリスト

          ミニマリストなのに稼ぐの?と言われることがありますが、稼ぐことは大切正社員・会社・国に頼りきるのではなく、自分で稼げるようになることこそが真の安定ではないでしょうか? ミニマリストというと稼がないイメージを持たれたり、あえて「働かない」選...
          2021.07.18 2021.07.25
          思考
        • ミニマリストの僕が死んでもモノを持ちたくない理由。物欲がゼロになった理由。

          死んでも!モノを持ちたくない 僕は極端にモノを減らし、物欲がゼロになったミニマリストです。 死んでもモノは持ちたくないし、買いたくもない。その理由をお話しします。 モノを持ちたくないし、モノを買いたくもない12の理由 【①:9割のモノは不必要...
          2021.07.15 2021.07.25
          モノを減らす
        • 全てから逃げ出したい。そんな時のミニマリスト流の対処法8選

          肉体的、精神的に限界が来た時にどうしますか?そんな時に僕がしていること、自分に許していることをご紹介 もう無理。これ以上頑張れない。逃げ出したい。このように思うこともありますよね。 僕も同じです。そんな辛い状況から抜け出すために僕が実践し...
          2021.07.14 2021.07.25
          思考
        • 思い切って捨てるべき9つの思考・習慣【人生は何を捨て、何を残すかで決まる】

          思い切って捨てるべき思考・習慣を紹介 思い切って捨てるべきモノ・思考 9選をご紹介します。 人生は何を捨て、何を残すかで決まるので参考にしてもらえたら嬉しいです。 【①:モノが”無い”不安を捨てる】 https://www.youtube.com/watch?v=d8-GK6lGDJ0 た...
          2021.07.13 2021.07.25
          モノを減らす
        • ミニマリストの僕が手放した思考回路12選。【モノだけではなく不要な考えも手放す】

          いらない常識、思考に囚われていると上手くいかないだから、全部やめてみた 今回はミニマリストの僕が手放してよかった思考12選を紹介します。 一般的には大事と言われている考え方も、少し考えると実は自分の足かせになっているだけかも…。 周りと無理...
          2021.07.04 2021.07.25
          モノを減らす
        • ミニマリストでも「お金持ち」な人と「貧乏」な人の違い8選

          ミニマリストでもお金がある人と、ない人の8つの違い 同じミニマリストであっても、お金がある人と、ない人に分かれます。 僕は「お金持ちになりたい」という願望より、「貧乏に戻りたくない」という気持ちの方が強い。 お金がなかった頃の生活は、いろい...
          2021.07.03 2021.07.25
          思考
        MORE›
        • ミニマリストなら誰でも簡単に4000万円貯めてセミリタイア・FIREできる理由9選

          ミニマリストならセミリタイアなんて誰でもできる! ミニマリスト生活を送っていれば、誰でも簡単に4000万円を貯めることができます。 ミニマリストであることで一般の人よりも貯金・投資額が早く貯まり、老後資金にも困ることはありません。 そしてセミリ...
          2021.07.26 2021.07.27
          セミリタイア
        • 【セミリタイア“できた”6つの理由】貧乏生活から6年…ミニマリストが30歳で達成

          【最速でセミリタイアできた6つの理由】貧乏生活から6年…ミニマリストが30歳で達成
          2021.07.22 2021.07.25
          セミリタイア
        • 30歳でセミリタイア“する”と決めた8つの理由:働かず好きなことで生きる

          超貧乏生活から6年…30歳でセミリタイアすることにしました 30歳ミニマリストの僕は、この歳でセミリタイアさせて頂くことにしました。 2015年は収入も貯金もゼロ。そこから最速最短で資産構築をしセミリタイアを達成。 僕が30歳でセミリタイアを”すると決...
          2021.07.22 2021.07.25
          セミリタイア
        • 【ミニマリスト】僕が収入が増えても節約貯金生活をする理由9選

          収入が増えても贅沢せず、質素倹約生活をしている理由 僕はミニマリストとして節約をしながら、5年間もの間、年収や資産が今でも順調に増えています。 多くの人は収入が上がると消費や浪費が増えていきますが、僕は収入が上がっても贅沢はしていません。 ...
          2021.07.21 2021.07.25
          節約貯金
        • 【お金が勝手に貯まる人の11特徴】ミニマリスト視点で徹底解説

          勝手にお金が貯まる人の11特徴 ミニマリストになり徹底的に無駄を削った結果、勝手にお金が貯まっていく生活なりました。 これは僕もそうですが、全国のミニマリストや投資家、経営者を取材する中で、貯金が得意な人、お金が勝手に貯まる11の特徴があ...
          2021.07.17 2021.07.25
          節約貯金
        • 時間と場所から自由になるために大切なこと【ミニマリスト思考】

          時間や場所に縛られずに自由に生きたい 大量のモノを処分し、働き方も変え、時間と場所から自由になったミニマリストの生き方。 僕は日本全国をインタビュー取材をして、時間的自由、場所からの自由を得たいと思っている人が多いことを実感しました。 今回...
          2021.07.14 2021.07.25
          セミリタイア
        • もし「余命一年」だったら…。後悔なく生きたるために辞める / 始める11こと

          もしも自分が余命1年だったら… もしも余命一年を宣告されたとしたら、あなたはどうしますか? どう生きますか?何を感じますか?何を考えますか?仕事はどうしますか?時間をどう使いますか?家族とどう関わりますか? 余命1年というのは仮の話ですが、余...
          2021.07.05 2021.07.25
          セミリタイア
        • ミニマリスト夫婦が貯金/ 投資できた理由。「お金が貯まる夫婦、貯まらない夫婦」の違い

          「お金が貯まる夫婦、貯まらない夫婦」の違い5選 僕たち夫婦は元々お金がありませんでしたが話し合いを重ねたり、地道に家計を見直すことで今では資産構築ができるようになりました。 そこで今回は、お金が貯まる夫婦と貯まらない夫婦の違い5選について...
          2021.07.05 2021.07.25
          節約貯金
        • 節約/投資生活でミニマリストの僕がやらない11のこと【貯金したければ辞めた方がいい習慣】

          節約・投資を続けるための意識していることは? こんな疑問に答えます。 僕がお金を貯めるために、増やすためにやめてきたこと11選をご紹介。 全てを我慢するのではなくメリハリを持つこと、収入を上げる努力の必要性についてもお話していきます。 【①:...
          2021.06.26 2021.07.25
          節約貯金
        • 【貯蓄率50%】収入が少なくても貯金できる条件。貯蓄率が増える仕組み

          年収300万円でも貯蓄率50%(年150万円貯金)を目指したい! こんな疑問に答えます。 年収300万円でたとえ収入が低くても貯金することはできます。 貯金において大事なのは「貯蓄率」。 僕も年収300万円以下の時でも貯蓄率50%:年間150万円以上貯金した経...
          2021.06.24 2021.07.25
          節約貯金
        MORE›
        カテゴリー
        • 確認用 (2)
        • ミニマリスト (30)
          • モノを減らす (17)
          • 思考 (13)
        • お金 / セミリタイア (19)
          • セミリタイア (6)
          • 節約貯金 (13)
        Minimalist Takeru
        月間200万PVのYouTubeチャンネルを運営し、SNSでミニマリズムの魅力を広める活動を行なっている。

        1年間、自宅療養で無職・無収入の状態が続き、ミニマリズムと出会う。人生の転機となったのは「ミニマリスト」になってから。3000個以上のモノを手放し、月10万円で質素に小さく暮らせるようになった。

        モノを手放すことで、自分の人生について深く考えるように。本当の幸せとは何かを模索し、「少ないことが、より豊かなこと」だと気づく。

        現在は、YouTube活動のみならず、全国各地のミニマリストを取材したり、ミニマリストオフ会を開催している。


        »オンラインサロンメンバーになる


        ヒロキ
        共同運営者
        Minimalist Takeru 氏と当サイトを共同運営。

        マンション設備営業職から未経験でWebマーケティング会社に転職した後、現在はフリーランスとしてWebマーケティング・Webライティング・Web制作を仕事にしている。

        ・節約貯金
        ・ブログ運営
        ・未経験からのWebマーケティング会社転職
        これらの情報をメインに、個人サイトの方で発信中。

        »Twitter
        書籍
        月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
        著:ミニマリストTakeru
        Amazon
        楽天市場
        Yahooショッピング
        ポチップ
        月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活
        著:ミニマリストTakeru
        Amazon
        楽天市場
        Yahooショッピング
        ポチップ