モノを減らす– category –
-
ミニマリストがモノ・コトを増やす前に減らす理由。減らすだけで豊かになる
ミニマリストなんで減らしたがるの? こんな疑問に答えます。 ミニマリストがなぜ、足し算ではなく手放すことから始めるのか。それは、減らすだけで豊かになれるからです。 今回は、「ミニマリストが増やすより、減らすのを重視する理由8選」をご紹介しま... -
ミニマリストの僕が死んでもモノを持ちたくない理由。物欲がゼロになった理由。
死んでも!モノを持ちたくない 僕は極端にモノを減らし、物欲がゼロになったミニマリストです。 死んでもモノは持ちたくないし、買いたくもない。その理由をお話しします。 モノを持ちたくないし、モノを買いたくもない12の理由 【①:9割のモノは不必要... -
思い切って捨てるべき9つの思考・習慣【人生は何を捨て、何を残すかで決まる】
思い切って捨てるべき思考・習慣を紹介 思い切って捨てるべきモノ・思考 9選をご紹介します。 人生は何を捨て、何を残すかで決まるので参考にしてもらえたら嬉しいです。 【①:モノが”無い”不安を捨てる】 https://www.youtube.com/watch?v=d8-GK6lGDJ0 た... -
ミニマリストの僕が手放した思考回路12選。【モノだけではなく不要な考えも手放す】
いらない常識、思考に囚われていると上手くいかないだから、全部やめてみた 今回はミニマリストの僕が手放してよかった思考12選を紹介します。 一般的には大事と言われている考え方も、少し考えると実は自分の足かせになっているだけかも…。 周りと無理... -
モノが多い人に言いたいこと。モノを減らす豊かさもある。【ミニマリスト】
ミニマリストへ12の意見・質問 なんでモノを減らすの? ミニマリストなのになんで稼ぐの? 子供がいるからミニマリストになれない こんな質問・意見に答えます。 モノが多い方からよく言われることや、ミニマリストへの12の意見や質問に答えました! ... -
モノを捨てるのは悪いこと?ミニマリストが「もったいない世代」に伝えたいこと8選
実家を整理したくても親が「もったいない世代」で片付けできないどうしたら良いですか? こんな疑問に答えます。 実家の整理をしたくても両親が「もったいない世代」のため片付け、整理をさせてもらえず困っていると相談を受けました。 「モノはお金を払っ... -
【全捨離】ミニマリストが全てのモノを手放す全捨離を勧める理由10選
部屋のモノを完全ゼロの状態にして、そこから一つずつモノを増やしていきたいんだけどどう? こんな疑問に答えます。 ミニマリストを目指したい人、人生を思いっきり変えたい人はには全捨離がオススメ。 【全捨離とは】一度全てのモノを手放してから、ゼロ... -
ミニマリストでも絶対に捨ててはいけないモノ10選
ミニマリストでも捨ててはいけないモノってある? こんな疑問に答えます。 ミニマリストと言えば何でも捨ててしまうイメージがあるも知れませんが、捨ててはいけないモノ・コトもあります。 物質的なモノだけではなく、習慣や考えなども含めて捨ててはいけ... -
モノを買わないミニマリストになると人生が変わる!良かった習慣まとめ
ミニマリストがしてる習慣ってある? こんな疑問に答えます。 僕はミニマリストになる前は大量のモノに囲まれ、仕事も失い、病気も悪化していて、当時の恋人とも別れ人生ドン底でした。 そんな状況から僕はミニマリストになり、僕の人生を変えてくれた習慣... -
【ミニマリストに片付け相談】誰でも簡単に捨てられる片付け術まとめ
5名の方からミニマリストの僕に片付け相談をいただきました 人がどんなところで悩んでいるか。片付けのポイントはどこなのか。この記事で分かるようになります。 これから片付けたい方は参考にして、今日から実践してみてください! 誰でも簡単に片付ける...
12